まずなんのバイクを買うか迷っていて
値段を考えると現実的にsportsterしかない。
kickstartしか乗る気はしないのだがそんなのここUSA
では言ってられない。XL1000 87年のShovelがあって気になったけど
毎日ボルト締めないと吹っ飛んでいくらしく(その振動がいいんだけどね)
はーれーのはの字もしらない俺と日本のバイクが好きなアメリカ人
ではとてもあつかえない
しかし鼓動を感じられないbikeはくそだかんな fuck off!!
そんで考えた末sportsterにしました!
3800ドルした。日本円で34万くらい。やすいからいいや、イジれるし
と思ってエンジンをかけるとすぐエンスト。FUCK!!オーナーいわく一年くらい
お蔵入りだったそうです。キャブが死んでます。
まじで!?
ここでもSRと同じ運転しないといけないのか。アクセルを戻すとすぐとまっちゃう状態。
Nになんかできる状態じゃない。常に止まるまえから1速にしてつねにふかしながら運転
初めてのアメリカの運転でも緊張するのにそのうえ人のバイクでシート高いうえに
キャブが終わってると。いきなり試練だな、まあやるしかないか。
ちょこちょこ変えてありマフラーまじ爆音だった。会話できないぐらいうるさい。
まあそれが本来の姿だかんな。
でもSRで鍛えてたのでアクセルワークはなんとか。アメリカはあまり止まらないしね
ってゆうかスポスタこんなに重いのかよ!日本のディーラーで跨いだオモチャとは
ぜんぜん違う。まあいいや、、それよりすごい気持ちいい。
説明を追加 |
推進力が半端ない!
まあ初めてのrideがこんな感じで
逆におもしろかった。
まあブログ初日はこんなんでいいだろ
とりあえずあのくそダサいseatをぶんなげないとなっ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿